« 悲しい、ツイテない、ツライ・・落ち込む時に呟くYogaの言葉 | トップページ | リシケシ便り② *1か月の特別修業期間 *ガンジス河沐浴編 »

2013年2月26日 (火)

リシケシ便り① *1か月の特別修業期間 In リシケシऋषिकेश्*

2010年から始まったYoga哲学『ヴェーダーンタ(ヴェーダ聖典の最終章)』

3年コースもいよいよ今年で最後の年。

 

先生であるスワミダヤーナンダ師は、南インドの小さな村で生まれ育った人ですが、

1962年、50年前デリーというインドの都市から車で6時間の、ヒマラヤの麓“リシケシ”に住み始めました。

町の中心に流れるガンジス川の河原に小さな小屋をたて、そこに住みながら人々に教え始めたのが“ダヤーナーンダ・アーシュラム”の始まりです。

 

リシケシは、たくさんの「サードゥसाधू(良き人、修行者)」と呼ばれるYogaの行者たちが集まる特別な場所です。

Yogaを学び、Yogaに生きようとする世界中の人々を引き付け、かつてはビートルズが瞑想していた場所としても有名です。

 

3年コースの最後は師匠ダヤーナンダ先生のルーツであるガンジス川の小さな小屋のあった場所で1カ月過ごし、Yoga哲学『ヴェーダーンタ(ヴェーダ聖典の最終章)』の学びをさらに深めていこうという予定なのです。

 

特別講義自体は1カ月。

Yogaの神といわれる「シヴァ神」の夜(今年は310日)を最後に終了、

そして仕上げのために再び南インドの山奥に戻り6か月ほど研鑽を積むことになっております。

 

というわけで、今わたくしは北インドに生息する生物です。

日本のYoga修行者もたくさんいらしているリシケシの町の表情を、お伝えできたらいいですね~。

 

 

まずはリシケシ、ダヤーナンダ・アーシュラムのお寺とすぐそばを流れるガンジス河。

たぶん、東京と同じくらいの寒さ。 

まさか、と思いながらもってきたマイクロライトのダウンが大活躍中

Cimg2252

 

 

ダヤーナンダアシュラムは、マーケットのある町の中心のすぐ近く。

バスの停留所からはリキシャという三輪バイクで5分、リシケシのランドマーク

「ラムジュラ」橋から10分のところにあります。

Cimg2290

 

これが名物の「リキシャ」という乗り物。乗合システムで、人がいっぱいになったら出発します。アシュラムから街中、もしくはラムジュラ橋まで5ルピー(10円?)。

 

Cimg2278

マーケットの果物屋さん。 

北インドは安くて、野菜もフルーツも美味しいですね。

2月の冬の時期はみかんと青いブドウがなぜか旬。

みかんは通常価格約1Kg 30Rs60円くらい)

 

Cimg2283

 

一体何に使うのか? 

用途がよくわからない摩訶不思議なるものがたくさんあって、愉快ですなぁ

 

お気に入りのインドお弁当箱「カマンダル」は、こういうお店で売っています。

ちなみに大きさにもよりますが、1100~300円くらい?が相場ですかねぇ

 

また、リシケシ便りをお伝えいたしますね。

| 向井田みお |

« 悲しい、ツイテない、ツライ・・落ち込む時に呟くYogaの言葉 | トップページ | リシケシ便り② *1か月の特別修業期間 *ガンジス河沐浴編 »

向井田みお:ヨガ哲学の旅」カテゴリの記事