My Life is Yoga 1 "物に振り回されずに生きていく!”
My Life is Yoga1“物に振り回されずに生きていく!”
本当に欲しいものを見失わないために、余計な物を持たない生き方をYogaで実践しましょう。
*********
『YogaSutra(ヨーガスートラ)』の教えより学ぶ“物に依存しない生き方”
「アパリグラハअपरिग्रह(貪らない、慎みを知る)」<ヤマ>
「サントーシャसंतोष (満足すること、足るを知ること)」<ニヤマ>
*************
すっかり日本は秋らしいですね~。
常夏の南インドにいると、四季のある国の豊かさを
「むむぅ、素晴らしい。全自動で世界が変わっていくなんて。
気候が変わり、風景が変わり、衣服・佇まいが変わり、それによって心情風景も変わってゆく。なんて豊かなんだ!」
と、遠い目でその素晴らしさに思いを馳せるばかりです。
日本は、本当に恵まれた素敵な国です。
さてさて、そんな豊かな国の豊穣の秋。
清々しい澄んだ風に吹かれ、
「そろそろ生活変えたいよなぁ・・」
と、じわじわと心の底から沸いてくる変化の兆しを感じている方も多いはず。
今までは夏の凄まじい暑さで、ぐだぐだぐにゃ~となり、
「もー 何もかも、どうとでもなればいい~じゃな~い」
と部屋は散らかり放題になっていたかもしれません。
散らかり放題の部屋。
雑然と好きでも嫌いでもない物がならび、手入れをされていないような大量の物質が転がるような荒れた環境。
そんな風に部屋が荒むと、なんとなく生活が荒れてしまいます。
きちんとやるべき事をせずに、日々ごまかしながら雑に生きてしまい、身も心も体も荒んでしまう。
さらに物が散乱し、メンテされていない物たちが汚れてゆく。
汚れのある場所にいると、そこでする作業もどこかいい加減になる。
掃除も、食べることも、寝ることも雑になり、生活全般が「タマス(怠惰)」というダルダルダル~な重いエネルギーに満ちてしまう。
当然やる気も無くなる。
うーん、Yogaすらめんどくさい・・・
何がしたいのか、何が欲しいのか? 自分の課題を考えなくなってしまう。
そんな高い志は、もはや埃と必要のないものたちに埋め尽くされ、ゴッチャゴチャ。
何のために生きるか?
生きるベースも目的もぼやけ、心が迷ってしまう。
その迷いが自分に対する心地悪さや焦りを生み、この欠落感を手っ取り早く埋めるために、どうでもいいものをまた手に入れようとしてしまう。物でその場しのぎの埋め合わせをしようとする。
「本当はこう生きたいんだよぉー」
と思っているしかるべき道を歩いていない自分に自信を失い、違和感を覚える。
やるべき事をやっていない、
という罪悪感と自責に悩み、無駄なことをしているという後悔で心はさらに迷い、
フラストレーションでいっぱいになり周囲にやつあたりする。
そして自己嫌悪で、いつもイライラ。
このイライラ解消のために、さらなる衝動買いなどで、無駄な物が増える。
物で部屋が埋め尽くされる。
物が増えると、掃除、メンテがいき届かず、ますます部屋が汚れる。
荒んだ環境で、やる気がさっぱりでない・・・(こうして振り出しに戻って、魔のスパイラルは繰り返される・・)
こんな恐怖の悪循環にはいっている方はいらっしゃいませんか?
恥ずかしながらYogaをする前の私は、日本ではこんなことばかりを繰り返していましたよ。
そして、ある日を境に
「こんなことじゃいかん!」
と、突然思いたつ。
一念発起して、とある秋の日に思い出したように生活を軌道修正しようとして、一気に片付け、一度に物を大量に捨ててしまう、ということをイベントのように繰り返していました。
気に入らない物も、必要なものも、大事なものも、とにかくなんでもかんでも捨てて、後になって
「おおぉっと、やっちまったぁ!」
と、捨ててはいけないものを捨ててしまったことを何度後悔したことか。
それでも懲りずに、毎年大そうじ大会を繰り広げていたものです。
基本的な自分に対する心構えがしっかりしていなかったから、
毎年同じことをして、毎回同じ失敗をし、痛い目にあっていたような気がします。
Yogaでいう「タマス(怠惰)」というダラシノない、重たいエネルギーに打ち負かされ、負のスパイラルに生き方がハマり込んでしまっていました。
ちょうど今日のような、10月の爽やかな日に、同じ様な思いに駆られている方はいませんかね?
「ぬおぉぉぉ、 こんなことじゃいかん。ダれてるばやいじゃない。
Yogaの精神を、真人間っぷりを、今すぐ、なんとかして取り戻さねばっ!」
「せめてせめて、部屋にYogaできるスペースくらいは確保せねば。」
と思っている方。
そんな思いが沸いたなら、大きく自分変え、環境も体も心も浄化していくチャンス到来です。
ぜひぜひ、お日柄のいい秋の日に、新たにYoga的生活をスタートさせようじゃないですか。
まずは布団を干して、床をキレイに拭いてみましょう。部屋がさっぱりしたら、シャワーかお風呂で全身を清めるように頭のてっぺんからしっかり洗います。
美味しいお水をたっぷりのんで、季節の物を美味しく食べて、
秋の透明な風に吹かれてみてください。
心が洗われ、体が満たされ、自然と次やるべき事、自分がしなければならないことが明らかになり、元気に次の一歩を踏み出していけるはずです。
そして来週新たな気持ちで
Yogaのコンセプトを一緒に学んでいきましょう。
つづく・・・・
************************
先日、インドの祭り、儀式のある日に白いサリーをきてみましたよ。
となりのオレンジの衣のかたは、女性の出家者<スワミニ>
です。
6メートルの布をこうして体に上手いこと撒きつけてます。
なれたら楽で機能的なはず・・のサリーですが、
まだまだ完全にサリーに着られております。
こちらは男性の出家者<スワミ>
心がいつも朗らかで、陽気で愉快なスワミジ。
お世話になっとります・・
| 向井田みお | 固定リンク
「向井田みお:ヨガ哲学の旅」カテゴリの記事
- ヨガ哲学の旅(2010.03.19)