« Welcome Fear! 恐れを受け入れる!Yoga的感情ソリューション②<実践編> | トップページ | 私たちは本当は何が欲しいのだろう? Yoga的探求⑥LAST »

2011年4月20日 (水)

Welcome Fear! 恐れを受け入れる!Yoga的感情ソリューション①


最近わたしは、すこぶる調子がいい。
こんなことは、とてもめずらしい。
人生始まって以来といっても、大袈裟ではないかもしれない。

相変わらずの不便なインド暮らしで、カレーやインド食全般が全く消化できず、体は低空飛行をつづけているのだが、心は小春日和のようにホコホコと落ち着いている。


日常関わりあわざるをえないインド人の、無遠慮なモノ言いや不遜な態度に細かくキレたりもしているが、これはまあ、挨拶みたいなものであるので、別として。


それでも大きく見れば、感情面での問題が非常に少なくなっている。

その理由は、やっと最近になって
『受け入れる』
ということの意味と大事さがわかるようになってきたからだ。


Yogaを初めて早10年。
気がつくのか遅すぎる?

そう、遅すぎた。


今思えば最初からYogaの先生は言っていたような気がする。

「受け入れることが、大事です」
とか何とか。

多分優秀なYoga人はこの辺のことは、軽く乗り越えていっていたのだろう。

でも私はだめだった。

なんとなく、スピリチュアルな世界やYoga的な世界に蔓延している、

「許しましょう、受け入れましょう、そして1つになりましょう。」


とかいうフレーズや考えが大嫌いだった。
アレルギーがあるといっても、いい。


「な~にを、偽善的なことを。
大げさな言葉は気恥かしいでありますなぁ~」

そんなバカげた態度でもであった。

許す?
許すって何を? 

自分が何を許せるっていうのだろう?
随分上から目線の態度と言い方だけど、私の方こそ、いつも周りに許されてきたのではないか?

そう思っていた。

「受け入れる」も、
「1つになろう」も、
なんか部活や運命共同体の宗教みたいで、ピンとこなかった。


でも、最近になって急激に「受け入れる」ということの意味が実感的できてきている。

「許そう、ひとつになろう」に関しては、まだまだ不明な点もあるのだが。。
これは今後の成長への課題ということで、楽しみにとっておくとしよう。

さて。

本題の
「受け入れる」
ということ。

これには、2つの局面があるようにみえる。

自分を受け入れること、
そして外の世界を受け入れること。


どちらにしても、世界に囲まれながら存続している自分の感情や状態に、
抵抗しない、ということだ。


自分を受け入れるということは、自分の考えや思い、体、性格、その生き方や在り方について納得がいっている、ということ。


少なくとも逆らったり、何か自分以外の別の者になろうしたり、あがいたりしないということ。
これはわかる。

世界の方はどうだろう?
世界を受け入れる、受け入れていないとは?


これもやっぱり、抵抗しないということだろう。


毎日私たちはいろいろな物や人に接しているけれど、すべての外の世界の情報が最終的に行きつく先は常に自分の中。

自分の中だけで、情報は加工される。

世界の情報が、様々な記憶や元来の性質、性格といった要素と絡み合い、物事に対する判断となり、結論となる。

“好き・嫌い”からはじまって、“良い・悪い”、“アウト・セーフ”、
敬いから侮蔑まで、私たちは外の世界を内なる世界からジャッジする。


もしかしたら、私たちは、あるがままの世界をみていないかもしれない。


いつも自分の中でだけ、自分の中にある基準だけで外の世界をみている。
その基準と結論が、自分にとっての世界になっている。

だから、ただ単に近くにいる人達が、
“大嫌いな人、憎むべき人、大変愛おしい人”と色づけされてしまったりもする。


自分というフィルターを通ったら、
世界のただの出来事が、“大問題”となってしまうこともある。

一見全く違う2つの次元の物事を受け入れているか・受け入れていないか?
そんな風にみえているけれど、
問題の発端は同じ所を基軸にしている。


その問題の起こる場所、物の見方が決まる所を私たちは“心”といっている。

ちなみに、心はYogaの言葉サンスクリット語では、『アンタッカラナअन्त:करनम(内なる道具、心)』という。
自分に一番近い場所で、情報を集め、判断し、結論付ける、まさに内なる道具だ。


だから、こうもいえる。

“問題”は、自分の物の見方にある。
“心の在り方”にある。
と。


*日本の地震と津波被害のために、
ここ南インドの方々が集まり祈りのイベントをしてくれました。

早く復興しますように。

傷ついた方々の傷が早く癒えるように。


と、願いを込めて1人1つずつ蝋燭に火を灯して祈ってくれていました。


Img_0179

ありがとう。

| 向井田みお |

« Welcome Fear! 恐れを受け入れる!Yoga的感情ソリューション②<実践編> | トップページ | 私たちは本当は何が欲しいのだろう? Yoga的探求⑥LAST »

向井田みお:ヨガ哲学の旅」カテゴリの記事