« ニューヨークのヨガスタジオにありがちな風景 | Main | ビジネスライクなヨガの活動をされている方向けの講座 »

ヨガ動画配信に警告!

Yogaglopatentapproved131213


「ヨガ動画配信をしたら、特許侵害だとして訴訟沙汰になった」という事例を発見。

・ヨガ動画を配信中の人
・これからヨガ動画を配信しようとしている人

のためにこの件をみていきましょう。


登場する組織・団体

YogaGlo:急成長しているヨガ動画配信サイト
Yoga Internationl:非営利なヨガサイトでヨガ動画配信も行っている
ヨガアライアンス:世界最大で非営利のヨガ資格発行団体


ことの発端

Yoga Internationalの動画配信サービスがYogaGloの特許を侵害しているとし、Yoga Internationl宛に手紙を送った事から騒動は始まりました。

On September 23rd, Yoga International broke the news that they (among others) had received a cease-and-desist letter from another website which also offers yoga videos for streaming (soon revealed to be YogaGlo).

YogaGloの特許の中身

視聴者があたかもヨガクラスに参加しているようなヨガ動画がその特許の対象となるようです。

例えばこういうヨガ動画↓
Yin131213


...instructor at the head of the classroom with live-participants arranged between the instructor and the camera with a direct line of sight between the camera and the instructor allowing for the viewer participant to have unobstructed views while simultaneously allowing for the viewer participant to have live participants in the periphery, as if the viewer was attending a live class."

ヨガ動画配信はすべて特許侵害?!

ヨガクラスを再現したヨガ動画が特許侵害になるのなら、
今後ヨガ動画をYogaGloの許可なしに配信できないことになっちゃいますよね、
ヨガの将来が危惧されますよね、

とYoga Internationalは困っちゃいました。

そしてヨガ情報サイトのElephant JounalやYogaDorkがこの問題を取り上げ、なぜかヨガアライアンスまでもが立ち上がりました。

ヨガアライアンスはYogaGloが自主的に申請を取り下げるように、署名活動を行いました。14,000の署名が集まったそうです。

YogaGlo会員もサービス解約することによって、抗議しています。

最新情報


12月11日にYoga InternationalのExecutive Director、Todd Wolfenbergから
YogaGloと新CEOであるDerik Millsに対して公開状を書きました。

Open Letter to YogaGlo


それぞれの利害がいろいろ絡まっていて、まあいろいろあるかと思いますが、仲よくやってほしいと思います。


参考:

Yogaglo Patent Issued
What’s Happening, and What it Means for You

YogaGlo’s Patent, Yoga Alliance’s Anti-Patent Stance & the Compatibility of Yoga & Capitalism.


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

December 13, 2013 |