« 戯れ言 ゴネてます | トップページ | 北海道初日 番外編 »

北海道ニセコ「テンセ〜」WSの様子

tomoちゃん激推奨のニセコセゾンクラブでもワークショップを開かせていただきました。

ニセコ、ここ数年あついですよね。オーストラリア人など外国人のスキー客、それを見込んだ温泉宿泊施設とかTVニュースでも良く見聞きします。ヨガに関しても、バリへ移住する人や沖縄へ移住する人と同様に、このところニセコに移住したヨガ愛好者がチラホラ目立つようになりました。それを受けて、海外のビッグネームが来日した際、リトリートやワークショップをニセコで開催するケースも増えています。北海道へ目を向けていない人には意外かもしれませんが、知らない間にニセコはすっかり北のヨガのメッカになっているようです。

ということで.....
「テンセグリティー・ヴィンヤサ」WS@ニセコ・セゾンクラブです。

tomoちゃんはヨガワークスさんにヨガブロック空輸レンタル手配までしてくれました。
Photo

曾爺様の代からニセコに住んでいる千葉さん
Photo_2
ご自身が所有されているニセコ町の広大な土地に素晴らしい施設を建設されました。というより現在進行形です。3台のフォークリフトを1人で操り土地をならし、今日もセゾン内部を進化変貌させています。
Photo_3

不動産のプロでもある千葉さん。バブル期はすすきのでブリブリいわせていたのが今でもチラリ見え隠れしますが....。還暦すぎてアシュタンガを始めた素晴らしいヨギでもあります。この方との話はいつまでも尽きません。

本当に広いんです。お馬さんもいればカモもいる。
Photo_5

キャンププログラムとして、ナイトハイク、ピザ焼き体験、ダッチオーブン体験、渓流釣り堀体験などなど。
手作り体験プログラムとして、ジャム作り、アイスクリーム作り、ガラスリッツェン、ヘンプアクセサリー、シルバーアクセサリーなどなど。

リンパトリートメント&リフレクソロジーのサロン3番3(SANBASO)」もあります。今回はサロンの先生もWSを受けてくださいました。
Photo_6

M's cafeは、単なる施設内食堂ではなく、本格的なレストラン。M's cafeの食事だけを求めて遠方からくるお客さんもいます。ちなみに7月はステーキフェア。人気の焼きカレー、煮込みハンバーグ、自家製チーズなどメニューも豊富です。
Photo_7

もちろんヨガスタジオもバッチリです。
息子さんがDJなのでオーディオ設備もすごいスタジオ。

そんな中、いつもながらのテンセグリティーヨガ。
今回はフェーズ1.2.3合体させた特別バージョン。
Photo_8

Photo_9

童心にかえって。千葉さんもやってる〜♪
Photo_10

↑これも意味アリです。これを暫くした後は、身体全体をひとつの個として使えるようになります。
Photo_11

ブロック上の細い方でもセンターが入ります
Photo_12

もちろん、この後はブロック無しでヴィンヤサをやりました。真剣に滝汗ツーツーダラダラながら、自身の外の世界と呼応して動き続けるのが楽しくって、もう皆さんも私もノリまくりでした。

WS終了後、千葉さんからのプレゼントはM's cafeのスペシャルスイーツ。パティシエでもある千葉さんのお嬢さんがスイーツ担当されてます。
Photo_13
あくまで、スイーツ!...ですよ。
「センセ、お疲れさまでした、ままっ一杯」
千葉さんの杯を受けないわけには...

Photo_14

皆さん、本当にありがとうございました。

国内リトリート場所を考えてる方々、ニセコお勧めです。ニセコの中でもこのセゾンクラブ、激お勧めです。千葉サンとtomoちゃんが、これからどんどん熱くしていきます。お問い合わせの際、ACOの名前を出してください。

ニセコLOVE

7月 21, 2010 ヨガ(あるいはヨガ的なもの) |

コメント

へー!!行きたい!
そこなら、やりたいこと全部できそう
こんなにヨガのリトリートのこと書いてあるのに悪いけど、キャンププログラムとリンパトリートメント&リフレに興味津々!

投稿: oyazu | 2010/07/23 18:37:46

oyazuさんにピッタリの場所です☆
ぜひぜひ問い合わせて行ってみてください。
いつか行う予定の私のリトリートも是非★

投稿: ACO | 2010/07/24 2:12:16

おおぉ~ここ行きたいと思ってたとこ!
冬のニセコは行ったことあるけど。夏も超楽しそうだよね~。
ACOさんのリトリート。夜は宴会かしら(笑)
別の意味で楽しそう☆
なーんて。
でもリトリート実現の時は参加したいです。

投稿: miwa☆ | 2010/07/24 18:33:25

miwa☆ちゃん、冬のニセコ経験アリとは。さすが南半球の...いえ、南の人だー!

ええ,ええ, ココで必ずやリトリートします。その時は、アウトドア、ヨガ、宴会すべて楽しみましょう!

投稿: ACO | 2010/07/24 21:19:20

おお!リトリート実現の際にはぜひお知らせください!!
ヨガもアウトドアも、、アクティビティー全部盛り込んでください!

やっとそのときが、本州初脱出記念になると思います

投稿: oyazu | 2010/07/25 1:38:22

oyazuさん、海外へ行き慣れている人に限って、日本に関しては本州から出たことない....たまにいますよねーww。

投稿: ACO | 2010/07/25 1:48:48

>たまにいますよねー

あ、やっぱりいる?
あーよかった、アタシだけじゃなくて・・ぷぷ
なかなか脱出できないんですよ~
関東地方内をウロウロウロウロのみ
北海道楽しみにしてまーす

投稿: oyazu | 2010/08/05 15:10:26

oyazuさん、来年やります!行きます!

投稿: ACO | 2010/08/06 1:21:17

この記事へのコメントは終了しました。