« 広島〜姫路 WSの様子 | トップページ | ゴールド府中☆終了 »

週刊 宇宙天気ニュース その弐

先日のブログで、『週刊 宇宙天気ニュース』を取り上げたところ、なんとニュースの”中の人”(ナレーターの名前募集中!さん)からコメントをいただきました!とても親切で気さくで、面白おかしく真剣に良いものを作っていこうって気持ちが伝わってくるようで感激しました。

「宇宙天気について、どんなことが知りたいか、どんなことを番組にしてほしいか、ぜひコメントください」と書かれてます。

リクエストがある人、是非コメントを送ってみてください。
宇宙 天気に ついてのリクエストですよん。ww

*とととサン、norimixさん、アールオデコさん あたり。
 マニアックなリクエストを一発どーですか?

3月 20, 2010 未分類 |

コメント

実験装置が止まってしまって、再現性がないときがあるそうなので、日報 (今日の宇宙天気情報) をチェックすることを薦めました。
ところが、東海村のニュートリノを飛騨市のスーパーカミオカンデで検出のニュースを知り、そちらが原因だったかも?とジョークになりました。
そう言う小ネタも入れていただけると個人的に嬉しいです。

投稿: ととと | 2010/03/21 2:35:44

とととさん、いきなり来ましたね!
週刊宇宙天気ニュースに代わりお礼申し上げます(なんでやねん! ww)
サスガの着眼点に感服してます。
ニュースの”中の人”にも伝えますね〜☆

投稿: ACO | 2010/03/21 8:43:55

なんと”中の人”からコメント入るなんてすごいです!!
では私からは「地磁気が激しく荒れると、地球にどんな影響が出るのでしょうか。」と、「耳につけている青と白のものは何ですか?あとユニフォームは宇宙センターのものですか?」後の方は全然関係ないですが知りたかったのでww
どうぞ宜しくお願いします

投稿: アールオデコ | 2010/03/21 12:25:49

おおっ!アールオデコさん、ありがとーございます!

>耳につけている青と白のものは何ですか?
>ユニフォームは宇宙センターのものですか?
   ↑
私も聞きたいです。ww

”中の人”にお尋ねしましょう。

投稿: ACO | 2010/03/21 17:22:21

えーー、私からは下記質問とお願いです(笑)。
1)臨時ニュースをRSS配信して下さい〜
2)やっぱりニュースというからには、私たちの生活に影響のありそうなことを教えて欲しいです。
3)太陽風の速度は秒速最高何メートルまで観測されていますか?(この風はやっぱり熱い??)
4)太陽の活動領域は番号管理されているのですか?

それから・・・・週刊宇宙天気とあまり関係ありませんが・・・
1)電離圏南極調査室の隊員にはどういう人がなれるのでしょうか?(男性が多いですね・・・)
2)Halo CMEでできるオーロラはどこかで観ることができますか(記録映像とかで)?
3)中の方のお声、本当に癒されます〜。

以上、宇宙って素敵!!
ところで月のことはあんまり調べないのかしら・・・?

投稿: norimix | 2010/03/23 0:23:10

norimixさん、おおっ!素晴らしい。
メチャ忙しいだろーに有難うございます。

4)番号管理されてるか?←サスガ、ここらへんの発想にキャリアを感じます。

後半の1)電離圏南極調査室の隊員にはどういう人がなれる?は、まさに私も同じこと知りたかったデス。

月のことも調べて欲しいところですね〜。
いや〜、色々ありがとうございました。

投稿: ACO | 2010/03/24 2:24:31

皆様、コメントありがとうございます。

豆知識のコーナーのところで、皆様のご質問に答えるような企画も考えています。その際には、ご質問内容を使わせていただくかもしれませんが、ご了解ください。

投稿: ナレーターの名前募集中! | 2010/04/23 23:31:39

ナレーターの名前募集中!さん、
ありがとうございます☆
ぜひ使ってください☆

投稿: ACO | 2010/04/24 0:56:56

この記事へのコメントは終了しました。