my プログラム作りのWS@TYG渋谷 第2弾終了☆
TYG渋谷での「ヴィンヤサMyプログラムを作る」ワークショップ第2回目が終了しました。
定員12名に限定し、一方的な講義ではなく、グループワークで最終的には自分達のオリジナルシークエンスを作ろうという試みのワークショップ。
3月にTYG渋谷で第1回目を開いた時はおかげさまでスグに定員到達。キャンセル待ちが多かった為、今回の第2弾開催となりました。
なのに、第2回目は急きょのキャンセルがバタバタと出てしまいました。結局は8名でのワークショップとなりましたが、4人1組の2チームでワイワイと互いに密なコミュニケーションをとる結果となり楽しい時間が過ごせました。
今回も前半にビンヤサスタイルのプログラム作りについて講義をしましたが、皆さんからのスルドイ質問がたくさん飛び交い、私も答えているうちに話がアチコチ脱線し、もういったい何がテーマのワークショップ?ってなくらい、散漫でテンコモリな内容になってしまいスミマセン。毎度の悪いクセなんですが・・・今日の皆さんはホント積極的で、私も伝えられる限りのこと出しきった感です。ww
後半はもう私の出番はありません。各チームで、ディスカッションしながら動いて試しながらプログラム作りの実践となります。
5月に江坂で行った同テーマのWSでは、さすがに大阪らしくお笑い満載のプログラムが出来上がりました。
しかし今日のTYG渋谷も負けてはいません。このWSでは「既存のポーズ名は使用禁止」=ポーズの既成概念すら手放して自由な発想で考えてみる!と決めてます。そんな決め事があっても東京の人達はなかなかハジけてくれないのでは? との思いは取り越し苦労でした。好き勝手にイメージを膨らますのがメチャ上手な皆さんの自由な発想には驚き&笑わされました。(実は関西出身者が多かったというのも理由のひとつのですが。ww)
4時間後には、完全オリジナル、唯一無二の新しいフローがこの世にふたつ誕生しました。生みの親である参加者の皆さま、お疲れさまでした。本当にありがとうございました!!
Bチーム発表!
(手前の男女はお笑いナレーション担当。大阪出身)
*このWS、いつも笑いテンコモリですが、やってる内容はムチャ真面目で真剣そのものなんですよ〜。全員が必ずバリバリ参加型だし。こっちも持ちネタ出し切ってるし。信じてもらえないでしょーけど(^_^;)
6月 8, 2009 ヨガ(あるいはヨガ的なもの) | Permalink
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ACOさん!昨日はお世話になりました。
とっても楽しかったです。
ホント、内容はとーっても濃いかったです。
脱線した話は、得しちゃった感じだったし!
体のこともっと知りたくなりましたよ☆
そうそう。
なんだか同じにおいがするかも…
って思ってたんですよ、ACOさんと。
血液型が同じでしたねー(笑)
投稿: イクミ | 2009/06/08 17:41:35
あー!!デター!○と線の人の絵!!!懐かしすぎ!!
関係ないけど、ずいぶんやる気のない生徒が一人ふらり~してますね、と思ったらACOさんじゃないですか~
「どんな調子~」の写真!(笑
活気のあるワークショップだったのが伝わってきますね~楽しそう!アーサナ名が「モップがけ」とかになってておもしろい!!
投稿: oyazu | 2009/06/08 18:06:42
ACOさん
昨日はとても面白い体験が出来ました。
ありがとうございました☆
こんどは呑みながら脱線して欲しいです。
投稿: zen | 2009/06/08 21:27:23
イクミさん、こちらこそホント楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました。体のアレコレは私もまだまだ勉強中ですが、また何か楽しいWSを企画しますので、その時はぜひまた!
私の血、B臭ただよってました?(笑)
イクミさんもなのですね♪
投稿: ACO | 2009/06/08 23:22:22
oyazuさん、いつもコメントありがとうござます。
そう、oyazuさんの懐かしの○と線の人の絵ですよ(笑)。
ヨガノートにこれは外せません。先日エアロのイントラさんのノートみたら一緒でした。それプラス、足の絵。ステップのシークエンスがバッチリ書いてあり、皆それぞれ苦労してるな〜と思いました。
oyazuさんもまたWSにいらしてくださ〜い♪
投稿: ACO | 2009/06/08 23:26:14
おおっ〜、zenさん、恐縮です!
お忙しい中、ホントありがとうございました。
集合写真ではオバハン・スペシャル・ライト(秘)のサービスまで。ww さすがプロカメラマン!
呑み、行きましょう!
投稿: ACO | 2009/06/08 23:28:59
あこ先生 本当に先生の引き出しの多さとサービス精神と優しさと
。。。。もうてんこもり内容で感謝です。
また近々行きます!よろしくおねがいします^^
投稿: maki | 2009/06/09 2:22:26
makiちゃん、大阪でも東京でもmakiちゃんがド〜ンと陣取って座っててくれるとホント安心します。ただでさえデカイ目をキラキラさせて。可愛くってたまりませんわい♪いよいよ東京でのイントラ生活をスタートさせるmakiちゃん、バックアップ応援団長は任せてください!
投稿: ACO | 2009/06/09 13:43:54