発見
素晴らしい陰ヨガTTを受けて大満足!ながら
「でも私自身が陰ヨガを教えることはないなぁ」と
いけしゃーしゃーとホザいた日記を残しておいて
1月のクラス、後半をガッツリ陰陰陰陰陰陰陰
陰ヨガまんまやんけ!にしてます。爆
ふと感じたのですがーーー
陰ヨガって、ある種とても「能動的」です
コンプレッションというモノの事実を受けとめながら
インストラクターのアジャストに頼るわけでもなく
唯一無二の己の心身を徹底的に見つめ感じていく姿勢
受容の精神ではあるけれど、受動的ではない
かなり自立した向き合い方だと思いました
同じような事が日常生活でも言えるかもしれません
1月 13, 2008 ヨガ(あるいはヨガ的なもの) | Permalink
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
陰ヨガのレッスンとても新鮮でした。
投稿: ikenuma | 2008/01/13 11:03:31
ACOさんのいつもの陽ヨガ&陰ヨガのコラボレーション、とてもよかったです。せっかく習得した技術。オリジナルヨガのACOさんワールドを十分魅せられました。
陰ヨガクラスをGGで作ったらどうですか?
投稿: AKI | 2008/01/13 17:38:05
ikemunaさん、コメントありがとーございます。
そういってもらえてホッとしてます。
ポーズを解く時のあのダル〜い感じ、クセになってください。笑
投稿: ACO | 2008/01/13 20:53:11
AKIさん、二連チャンで受けていただいて感激です。
毎回となるともうネタが尽きてしまいます(笑)。陰ヨガというものの存在やコンセプトを紹介できただけで十分です。陰ヨガは自分でも練習しやすいので、どうぞこれからも続けてください。。。とは言え、私も自宅で長いホールドをちゃんとやり続ける自信ありません。今度GGの祝日イベントでやってみよーかな。
投稿: ACO | 2008/01/13 20:58:49
この度は大変ありがとうございました。
ACOさんの『陰ヨガ』受けれて、大変嬉しかったです。
(一クラスで二度おいしい!みたぃな。ヴィンヤサとブラスで)
個人的に『陰ヨガ』で、体の一部が明らかによく伸びたし
ACOさんの『陰ヨガ』で、『陰ヨガ」への理解がより深まりました。(ACOさんが私にとってはポールの通訳だった?!)
ぜひクラス持ってください。
またACOYOGA受けに行きたいです。
投稿: touko | 2008/01/16 6:43:42
toukoさん、こちらこそご参加本当にありがとーございました!ホールド最後の1分はかなり柔らかくなっていましたね〜。
ポールの通訳どころか勝手に曲解しちゃって内心ドキドキなんですが(笑)。
陰ヨガの楽しさを分かっていただき嬉しいデス。ぜひこれからも練習に取り入れてくださいね♪
投稿: ACO | 2008/01/16 22:03:44