ジーニアスバー
macユーザー以外には、「どこのバー?」って感じ。
調子が悪いipodやmacをみてくれる特別なトレーニング受けたお兄さんお姉さんをジーニアスと呼ぶ。
ジーニアス;genius =天才
なんて思い切った肩書きなんだろ。笑
macが壊れました。
渋谷のアップルストアへ持ち込もうとジーニアスバーを予約。予約しないと平気で3時間くらい待たされる繁盛振り。
ジーニアスさんは皆、黒いTシャツに身を包み、オサレ系めがね、ヒゲ、おっ立てた髪と、皆それぞれトッポさを出してビジュアル的にもがんばってる。
今回のジーニアスさんも素敵。いや、街中で出会ってはたして本当に素敵かどーかは分からないけど。でもこっちが苦境に陥った時に目の前でサクサクと専門的なことされると、パソコン音痴のオバは毎回ジーニアスさんに心ときめいてしまう。
が、ときめくのは ほんの束の間。
「あー、これHDD交換ですね」とナイフを突き刺すお言葉。
ちっ。やっぱね。
阿呆オバはバックアップも取っておらず。
別に仕事でバンバン使うわけじゃなし致命的ではありません。
ヨガに関する原稿はほとんどが書いたはなっからクライアントに送ってるので、先方に頼めば送り直してくれる。媒体に出たものは刷り上がった状態で保存済み。惜しいのはプロカメラマンに撮ってもらったポーズ写真のデータや、TV雑誌に出た時に芸能人と一緒に写した記念写真(どこまでもミーハー)。
HDD交換で約1週間、約35,000円。
もちろん痛い出費だけど、覚悟してたよりは安い。
これが液晶ぶっ壊れたとか、液体をキーボードにこぼしたとなると軽く10万前後かかると聞く。
一応、+5,800円でハードウェアの修復ができるかテストをしてもらうことに。うまくいけば万歳。やっぱりダメでも5,800円は返金される。
札幌にいる相方に連絡したら、
「オレの 子mac使ってヨシ!」の許可。
そうだよ、相方はまだ家に5台パソコン持ってる。これを借りない手はないっしょ。ただね、相方のは仕事で使いまくってる私のより数百倍大切なパソコン。なんか今の私、身体からヘンな光線出してるよーな気がしちゃって、触るだけで壊しちゃいそうな錯覚に。最低限のことだけしよっと。1回の確実なクリックを心がけ。要らん事しちゃイカン、イカン。
コンテンツ豊富なgoogleやyahooにアカウント持ってると、こーゆー時はとても便利。どのパソコンからも全くいつも通りの自分でカスタマイズしたホームが開かれる。予定表やブックマークはもちろん、無料エロ動画サイト(うそ)からゲームまでetc. いつもの馴染み深い画面がそこに。
「mac壊れた!急ぎメールは携帯へ!」と焦ってメールした人たち、スミマセン。子mac使えば全く困ることナシです。がっはっは。
んで、子macはどこよ?相方の部屋をウロウロ。
・・・!! これかいっ!?
コギャルのケータイじゃねぇーっつの。
p.s. ジーニアスからの留守電。ふふふ。
ハードウェアの修復できたってさ。やったね!
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私はプロバイダーのサポートを「天使」と呼んでいます。。。
投稿: Sasha | 2007/11/15 7:36:20
>ジーニアスバー
Macユーザーですが、知らなかった(^^;
アップルストアも行った事ないし...
まぁ、パーツ交換とかは自分でやるからなぁ。
でも、最近のMacは壊れないし、フリーズもしないなぁ。
ちょっと寂しい?(´・ω・`)
投稿: Harry | 2007/11/15 11:53:25
ぼくも以前ワイアレスのマイティマウスを修理に持っていったら、
予約を取ってなかったんで、出直しましたよ!
ほんといつも盛況ですよねーー、ジーニアスバー。
しかしデータ修復できてよっかたですね!
しかもかなり安い上、駄目なら返金とはappleあっぱれなり。
ちなみに僕のマウスは保障内無料修理という名の、新品交換でした。
通常そうらしいですね。
しかしマイティマウス自体は非常に気に入っているが、
自分で一切修理できない構造というのもいかがなものか、という感じです。
しかしインテル化してのappleの激進ぶりには目を見張るものがありますね。
投稿: だん | 2007/11/15 12:58:22
コギャルなケータイふう 子mac
さいこーーーww
投稿: Polon | 2007/11/15 13:21:05
うわ~~~!よかったですね!!!
これでたくさんの記念写真も無事♪ということですね(^▽^)
だんなさまのmac、すてきです!!!
すてきすぎ!!!
おいらもそれくらい使いこなしてたくさんのmacを持ちたい!!!
・・・と、いいつつ、macにあこがれ白いVAIOを買った、
きっと、macだったら「黒」を買うだろう、
ettooでした・・・
投稿: ettoo | 2007/11/15 21:43:30
macユーザーでないアタシには縁遠いジーニアスバーです。バーってお茶とか酒とか飲めるの?それとも棒状になったもの?爆!
>子mac
一見さ、コギャルっぽいんだけど、よーーーく見ると貼ってあるのは、スピリチュアル系、む○ん堂系だったりするところが、ACO宅ですねーー!さすが!
これ見て思い出したのは、Vaioのデザイナーズモデルです。http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071026/1003895/
ちょーハデ!
投稿: oyazu | 2007/11/15 23:18:35
Sashaさん、なかなか混み合ってて繋がらない天使ですね。
Harry 、今日もG府中への奇襲サプライズありがと!
自分でパーツ交換できるなんてサスガです。
ジーニアスHarryと呼ばせてもらいます。
おおっ、だんさん!コメントありがとーございます。
マイティマウス!いいですね。どこでも縦横無尽。
ヨガの猫ではシッポ忘れずにお願いします。笑
Polonさん、40過ぎの男がやることですかね。爆
ettooさん、黒mac似合いそーですね。
相方のも1台はVAIOです。
私はPCの使い方、全く分かりません(恥)
oyazuさん、相方のは好きな大竹伸朗をコラージュしまくったよーです。
Vaioのデザイナーズモデル、かっちょいいですね!
投稿: ACO | 2007/11/16 2:03:09
ACOさん、Mac無事直ってきたようでよかったですね。銀座のアップルストアにもスゲ、カッコイイ販売員多数。買う予定はずいぶん先なのですが以前にそこに入って、いらぬ説明を受けてみたことがあります。今のWINDOWSがぶっ壊れたらワタシもMacユーザになります。
投稿: AKI | 2007/11/16 12:09:40
AKIさん、おかげさまで修理も終わり、明日アップルストアへ行く予定です。
本当はシリアルナンバー伝えれば、電話1本で自宅までピックアップしに来てくれるそーですが。
たまにはジーニアスさんの顔を見るのも。笑
AKIさんのWINDOWSが壊れるのを願ってはいませんが、Macはイイですよぉ☆
投稿: ACO | 2007/11/16 14:26:17
きゃぁぁ、こんな大変なことになっていたなんて!ウィルスを送りつけたみたいで申し訳ありません。
一応送信済みのメールからリンクを開いてみたのですが大丈夫でした。もしかしてマックとの相性が悪かったのかなぁぁ。反省。。。
でも、ハードディスク息を吹き返してくれたんですね?お宝画像も戻ってくるのですね??よかったです~。あーほんとによかった!
投稿: June | 2007/11/16 17:33:57
Juneさん、いえいえ、全くアレが原因ではなかったよーです。私こそ大変申し訳ありません。
マックは万事うまくいってるのでご安心を。
私の普段のメンテがいけなかったのです。
投稿: ACO | 2007/11/17 0:51:38
だはは。なんとファンキーな旦那さん。コギャル加工というかアメリカンなかんじですね。
ラインストーンとかでなくてよかった。。。。
やっぱり、mac故障は私たちだけでなく大事件だったんですねーー。治ってよかった良かった♪
うちもそろそろヤバイのでお宝映像のバックアップとんないとねー。ものぐさなakinasu家。写真に現像するのが面倒で、息子の記録も結婚式の画像も全てこれ1台に。こえぇーー。壊れたら、思い出が全てぶっとびます。
投稿: akinasu | 2007/11/20 13:04:58
akinasuさん、いっそこんな感じでリセットするのも時には大切です。が、確かに残しておきたいモノもあります。たとえば、イオ君の成長記録、その瞬間瞬間はぜひバックアップを!私の二の舞にならぬよう。
投稿: ACO | 2007/11/20 16:40:40