ACOYOGA クラス・スケジュール
ACOのクラス・スケジュール
[GOLD'S GYM 表参道東京]
火曜 20:30-21:45 オリジナルヨガ
[Sun & Moon YOGA ]
木曜10:30-12:00 Beginning
木曜12:30-14:00 Vinyasa Flow
[TYG青山]
木曜19:00-20:30 ヴィンヤサヨガ
[アンダー・ザ・ライト ヨガスクール]
金曜 14:30-16:00 陰/陽mixクラス
[Studio+Lotus8]
金曜 18:30-20:00 ビンヤサヨガ
*上記は2010年4月現在のものです。
曜日時間帯は変更される場合があります。
クラスの最新情報は各HPでご確認ください。
2月 10, 2007 ヨガ(あるいはヨガ的なもの)告知(あるいは宣伝的なもの) | Permalink
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも楽しみに参加しています(なかなか毎週は行けないのですが)。
1週間ヨガ漬けですね!
全クラス追いかけてみたいですが、仕事が重なるのでなかなか…。
風邪がはやっているので体調に気をつけて頑張ってくださいね。
(ちゅららを紹介させていただいたので分かりやすいようハンドルネームにしてみました。笑
先週の土曜はありがとうございました)
投稿: ちゅらら | 2007/03/16 3:53:03
ちゅららさん、スグに分かりました☆
絹肌の持ち主で羨ましいなぁと いつも見とれています。
ちゅららクレンジングで私もがんばります。
投稿: ACO | 2007/03/16 11:54:32
ACOさん、ご無沙汰しています。あんにゅい真紀です。わかりますか~?acoyagaに行けずに半年が経ってしまいました。。懐かしさと恋しさでついメールしていますが、これで本当に届くのか・・・たま~に時間が空くのですが既に怖くて二の足を踏んでいます。初美さんもお元気ですか?いつかひょっこり顔を出したら笑って迎えてくださいね。お忙しいと思いますからご自愛くださいませ かしこ
投稿: たなかまき | 2007/07/13 15:20:38
たなかまきチャン、覚えているに決まってるじゃないっすかぁ!
いやぁ〜ん、コメントありがとうございます。元気ですか?
素敵なミュージシャンのダーリンを見つけてから、すっかりアンニュイモードが消えて溌剌と輝いてたあのマキちゃん。最近はどないっしょ?
二の足なんて踏まずにいつでもお越しください。
初美ちゃんもビルもステファニーも、み〜んな待ってます♪
投稿: ACO | 2007/07/13 16:48:58
Aco先生
Lotus8初レッスンに参上して驚かす計画だったのですが、風邪&生理痛(&冷たい雨)で、断念。
風邪の症状はどうってことないのですが、年末年始に大事をとって寝たきり中年と化し、すっかり病人気分になっていしまいました。しかーし!いつまでも、こうしてはいられません!! ANA機内誌の丑年の占いは「大きくジャンプアップする運勢、周囲があっと驚くような、素晴らしい結果を出せる年です。特に仕事面では、本領発揮のとき」だそうです。ま、2月生まれの私は、実質「子(ねずみ)」ですけど。Aco先生のご活躍をお祈り申し上げます。ねずみは「運気のターニングポイント」・・・う~ん、どう取るべきか・・・
相変わらずの8点付きですが、本年もどうぞよろしくお願いします。
投稿: Natsumikan | 2009/01/10 19:51:18
AKO先生お元気ですか?
国領のテップネスでレッスンして頂いてました
同い年のスタイリストです
私もヨガはずっと続けています
先生もますますお元気そうで極めていますね!
また是非教えていただきにどこかのスタジオに伺います
投稿: 沢木祐子 | 2010/04/18 7:59:36
初めまして。
テンセグリティを学べるクラスがありましたら教えていただけないでしょうか。
なお、私はこれまでにヨガの経験はまったくありません。
よろしくお願い申し上げます。
takayuki
投稿: takayuki | 2010/10/18 14:12:36
aco 先生
名古屋WSで、東 まりちゃんに紹介してもらった ちょっと高齢の徳田です。
WSお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
私も、ひどい外反母趾で木のポーズ等のバランスが苦手です。(
私は両足ですが・・・)
先生の体験談を聞いて、苦手を自己観察に意識改革をしてみようと思います。
そして、尾骨をたくし上げるしぐさ、実は私もレッスンでやっています。
名古屋出身との事、又是非いらしてくださいね。
投稿: 徳田 佳恵 | 2011/02/07 2:18:26
aco 先生
名古屋WSで、東 まりちゃんに紹介してもらった ちょっと高齢の徳田です。
WSお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
私も、ひどい外反母趾で木のポーズ等のバランスが苦手です。(
私は両足ですが・・・)
先生の体験談を聞いて、苦手を自己観察に意識改革をしてみようと思います。
そして、尾骨をたくし上げるしぐさ、実は私もレッスンでやっています。
名古屋出身との事、又是非いらしてくださいね。
投稿: 徳田 佳恵 | 2011/02/07 2:21:16